あなたの知らない中国語!

「あなたの知らない中国語!」の公式ブログです。毎週Podcast、Google Podcast、Spotify、Anchorとこのブログで配信しております。ご質問・ご意見はそれぞれのエピソードのコメント欄へお願い致します。

2021年5月28日 每天五分钟 中国語リスニング 高三学生喊楼文化

あなたの知らない中国語!

 

「2021年5月28日 每天五分钟 中国語リスニング 高三学生喊楼文化」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819

 

Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

 

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング

 

大家好!之前我们刚刚说过离今年的高考还剩下十天左右了,高三的学子们都在做着最后的准备。高考也就意味着告别高中,进入大学或社会这个与至今为止的生活截然不同的空间,我想在这一即将告别母校,告别高中生活之际很多高中学生肯定都难免会有一种依依不舍的心情。而有一些中国的高中生则选择“喊楼”这一方式来抒发自己的不舍之情。

 

所谓的“喊楼”顾名思义就是毕业生在即将高中毕业之际一起对着宿舍楼或教学楼放声大喊,或放声高歌。这个活动据说在十年以前就已经在不少高校出现了,但并不是所有高中都会举行。往往是有一些活跃的学生组织,而学校也够宽容的话才有可能会举行喊楼活动,比如我在高中时期就没有经历过。

 

我个人总结一下喊楼最常见的三种类型。第一种是学校组织的喊口号型,多在白天对着教学楼举行。学校安排各个班级的学生制作横幅,上面写上为高三毕业生加油的话语,或是表达惜别母校的心情的文字,然后大家在校领导或老师的带领下一起喊出这些或热血或煽情的口号。

 

第二种是学生组织的口号+表白型。多由一小部分比较怀旧或多情的学生等天黑了以后在宿舍楼下对着宿舍楼高喊惜别之情,顺便来几句对某个心仪的女生的表白。结果也多是换来一片嘘声或笑声以及看热闹的人。

 

第三种场面最大,是我最近在微博上发现的。浙江省临海市杜桥中学晚上召集几乎全校学生在宿舍楼前召开“喊楼演唱会”。宿舍楼上、楼下、楼前全是人。大家人手一根荧光棒,在学生DJ的带领下一起引吭高歌,场面和明星演唱会没什么区别。当唱到大家都知道的歌曲的时候,所有学生一起合唱,那气氛甚是感人。

 

和很多网友的评论一样,我也觉得这样的青春实在是太让人羡慕了。有一部分网友提到了噪音问题,当然这也是一个需要解决的问题。但是我觉得更重要的是,像我这样已经走上社会的人可以从年轻学生们这种耀眼的活力、行动力、丰富的感情中获得无穷的力量。看着他们,我也希望自己能永远拥有这样的活力!

 

说到这儿可能日本人会吐槽说,“你这也感动的太快了吧?”,或者“这里面哪儿有可以感动的要素了?”,或者“我看你才是怀旧+多情的类型吧?”。不是的,不要误会。根据我的观察,中国人当中怀旧+多情型的人的比例要比日本人多很多,我会在今后找机会给大家进一步介绍的。

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ

 

怀旧

意味は、ノスタルジック好き、です。レトロなものが好き、昔の話をされると感動しやすい、あの時は良かったな、などという人や行動を指します。中国人の特徴の一つなので、是非覚えて頂きたい単語です。また動詞としても使えます。

 

例文:

“明天我们一起去看看老上海摄影展怀旧一下?”“你还真喜欢怀旧!好啊,正好我也是个怀旧的人。”

 

訳文:

「明日一緒に昔の上海の写真展示会に行って、ノスタルジックな気分に浸ってみない?」「本当にレトロなものが好きだね!いいよ、ちょうど俺もノスタルジック好きだ。」

……………………………………………………………………

 

訳文

今日のリスニング

 

こんにちは!つい最近の回で大学入学試験まで後十日ぐらいしか残っていないという話をしました。高校三年の学生たちはみんな最後の準備をしている頃でしょう。大学入学試験は高校とのお別れをも意味します。これから大学や社会という今までの生活と全く違う空間に入っていきます。母校に別れを告げ、高校生活にさようならを言うこの時期に、多くの高校生は名残惜しく感じることでしょう。中国にはこの気持ちを「寮叫び」という方法で晴らす高校生たちがいます。

 

「寮叫び」は文字通り卒業生が高校卒業前に一斉に寮や校舎に向かって大声で叫んだり、歌を歌ったりすることを指します。十数年前から始まったそうですが、どの高校も行うわけではありません。積極的な学生がいて、且つ学校側も寛大でないと行うことはありません。私も高校時代にはなかったです。

 

一番よくある寮叫びの三つのタイプを勝手にまとめてみたいと思います。一つ目は学校側が組織するスローガン型で、昼間の校舎で行うことがほとんどです。各クラスが横断幕の制作を命じられ、三年生への励ましの言葉や、母校への名残惜しい気持ちを表す言葉などを横断幕に書きます。その後校長や先生の指揮でこれらの熱血的な、もしくは煽情的なスローガンを叫びます。

 

二つ目は学生が組織するスローガン+告白型です。暗くなると、一部のノスタルジック好きな、もしくはセンシティブでセンチメンタルな学生たちが寮に向かって自分の名残惜しい気持ちを叫び、ついでに好きな女子への告白も叫んだりします。多くの場合、ブーイングや笑い、そして野次馬が発生するのがオチです。

 

三つ目は一番盛大で、最近weiboで見つけたものです。浙江省臨海市杜橋中学校では夜に全校生徒を寮の前に集めて、「寮叫びライブ」を行いました。寮の上、下、周りは人で埋め尽くされました。全員ペンライトを手に学生DJのリードで大声で歌います。歌手のライブと何ら変わらない様子です。みんなが知っている曲が流れると全員が合唱し、雰囲気はとてもエモかったです。

 

多くのネット民のコメントと同じく、私も「こんな青春羨ましい!」と思いました。騒音問題について指摘するネット民も一部いますが、もちろんこれも解決すべき問題ではあります。しかし何より大事なのは私たち社会人は若い学生たちの眩しいほどの元気、行動力、豊かな感情から大きな力を得られたことです。学生たちを見ていると、私もこのような活力を持ち続けたいと思いました。

 

ここまでの話を聞くと日本人は、「感動するのが早くない?」とか、「どこに感動する要素があるねん?」とか、「お前こそノスタルジック好きでセンシティブでセンチメンタルだろう?」とツッコミたくなるでしょうが違います。誤解しないでください。私の観察では、ノスタルジック好きでセンシティブでセンチメンタルな中国人の比率は日本人より大分高いです。今後別の機会で更にご紹介しましょう。