あなたの知らない中国語!

「あなたの知らない中国語!」の公式ブログです。毎週Podcast、Google Podcast、Spotify、Anchorとこのブログで配信しております。ご質問・ご意見はそれぞれのエピソードのコメント欄へお願い致します。

第54話 漢字についての色々な一番1/汉字之最1

あなたの知らない中国語!

 

通常版第54話 漢字についての色々な一番1/汉字之最1

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7%AC%AC54%E8%A9%B1-%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%80%85%E3%81%AA%E4%B8%80%E7%95%AA1-%E6%B1%89%E5%AD%97%E4%B9%8B%E6%9C%801/id1528116819?i=1000515308696

 

Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify

open.spotify.com

 

Anchor:

anchor.fm

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問は毎回番組の最後の質問コーナーでご紹介することがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

 

通常版第54話 漢字についての色々な一番1/汉字之最1

原稿

 

今日のニュースピックアップ

日本的新闻也有报道,所以我想大家也知道中国的全国人民代表大会,简称人代会,于今年3月5日至3月11日刚刚在北京召开完毕。这个会议中国人都非常关注,而且这个会议期间会发生一件我个人特别喜欢的事情。什么事情呢?

大家知道代表最重要的工作就是拿出自己的政策意见来,而这个各路的政策意见的内容非常的吸引人的眼球。每次人代会期间,百度的热搜上都会填满了各式各样的代表建议,我特别喜欢看这个。

比方说今年我把听起来挺有意思的代表意见列举一下。

代表不建议大多数孩子学奥数、代表建议降低老赖入刑门槛、代表建议城市退休人员告老还乡、代表建议免费婚检、代表建议取消1-3年级家庭作业、代表建议普高录取率提高至80%以上、代表建议人口低于十万的小县合并、代表建议清理不合理电子眼、代表建议家暴离婚者少分或不分财产、代表称年轻偶像不要迷失自我、代表建议严惩恶意欺凌他人的青少年、代表代表建议义务教育延长至12年、代表建议开展大学生金融知识普及教育、代表代表建议点菜太多按双倍付费、代表代表建议强制平台为外卖小哥买意外险、代表建议从零岁开始防近视,等等等等。

建议是在是太多了,多得数不胜数。不知道今年的代表建议里有没有你感兴趣的呢?

 

今日の本文

大家好!一上来就问大家一个问题,你知道笔划数最少的汉字是什么吗?很多人会回答“一”,答对了。“一”只有一画,没有比这更少的了。可能有机智的小伙伴会想到“乙”,也是一画。这两个字都是正确答案,但其实汉字中还有一个一画字。

 

こんにちは!いきなりですが質問です。画数が一番少ない漢字はどれだと思いますか?「一」と答える人が多いのではないでしょうか。正解です。一画しかないので、これ以上画数が少ない漢字はありません。また「乙」という漢字を思いつく人もいると思います。これも一画なので正解です。実はもう一つ一画の漢字があります。

汉字中的数字“〇”也是一画字。零既可以写成“零”,也可以写成一个圈。注意这个圈和阿拉伯数字的0不一样,不是椭圆,是一个正圆。也就是说比如2012你既可以写成“二零一二”,也可以写成“二〇一二”。

 

漢字の中の数字「ゼロ」も一画です。ゼロは「零」とも書けるし、「〇」とも書けます。この「〇」はアラビア数字の「0」とは違って楕円ではありません。真円です。中国語では2012を「二零一二」と書いてもいいですし、「二〇一二」と書いても構わないということです。

 

汉字中笔画数最多的汉字是由四个繁体字的“龍”组成的汉字,念zhé。这个字共有64画,至今为止依然无法在电脑上打出这个字来。

 

一番画数が多いのは四つの繁体字の「龍」からなっている漢字で、zhéと読みます。「龍」が四つですから、全部で64画もあります。今でもこの漢字はパソコンで入力することはできません。

 

顺便说一下这个字的意思是“唠唠叨叨,话多”。另外汉字中还有由两个和三个繁体字的“龍”组成的汉字,均念dá,都是龙飞或龙游、龙行的意思。

 

因みにこの漢字は「うるさい、話が多くて長い」という意味です。その他に繁体字の「龍」が二つ、または三つからなっている漢字もあります。どちらもdáと読みます。意味も同じで、龍が飛ぶや泳ぐことを表します。

 

说到笔画多,可能有人会想起陕西省著名的宽辣面“biángbiáng面”。这个biáng字也是一个以笔画数多而著称的字,繁体写法共有56画。这个字一样无法在电脑上打出来,所以店铺常会使用“彪彪面”的汉字来代替。还有的店铺则干脆写成拼音。

 

画数が多い漢字と言えば、陝西省の有名な辛くて平べったい麺、「びゃんびゃん麺」を思い出す人もいるかもしれません。この「びゃん」という字も画数が多いことで有名になりました。繁体字の書き方だと56画もありますので、同じくパソコンで入力することはできません。そのため、「びゃんびゃん麺」のお店は他の漢字で代用するか、いっそのことピンインで書くこともあります。

 

汉字里同音字最多的发音是yì。据说念yì的汉字至少有57个以上。比如艺术的艺,抑制的抑,一亿元的亿,疫病的疫,意思的意,有益的益,议论的议,翻译的译,区役所的役,翌日的翌,异口同声的异,等等都念yì。我要是老外,已经头昏眼花了。

 

同音語が一番多い発音はyìです。yìと発音する漢字は少なくとも57個以上あると言われています。芸術の芸、抑制の抑、一億円の億、疫病の疫、意味の意、有益の益、議論の議、翻訳の訳、区役所の役、翌日の翌、異口同音の異、などなど全部yìと読みます。私が外国人ならもうめまいがしそうです。

 

另外汉字中发音最多的字是“那”。光这一个字就有8种发音,连中国人都记不过来。而汉字中最常见的部首,或者说最常见的汉字的组成部分当属“口”。这其中包括了口字旁、国字框或者汉字里面带口的。带口的汉字据说占到了所有汉字约五分之一的数量。

 

発音が一番多い漢字は「那」です。8種類も異なる発音があるので、中国人ですら覚えられません。また一番多い部首は「口」です。「口(くちへん)」や「口(くちがまえ)」、「なんらかの口が含まれている漢字」を合わせると、全漢字の約五分の一をも占めていると言われています。

 

今日の単語とフレーズ

1.〇〇之最

意味は〇〇にまつわる色々な一番、〇〇の中の色々な一番、です。例えば世界で一番高い山はエベレスト(別名チョモランマ)で、一番長い川はナイル川など、「世界範囲での色々な一番」は「世界之最」と言います。例えば一番高いお寿司はいくらいくらで、一番大きいお寿司はこんなサイズでなど、「お寿司に関する色々な一番」は「寿司之最」と言います。

例文:“吉尼斯世界纪录介绍了各种世界之最,其中我最喜欢这个,印度的大叔拥有世界上最长的指甲,长度超过9米!”

訳文:「ギネス世界記録では色々な世界一を紹介してるけど、その中で一番好きなのはこれ。インドのおじいさんが世界で一番長い爪を持っていて、それが9メートル以上もあるんだって!」

 

2.机智的小伙伴

意味は頭のいい人、です。この言い回しはいわゆる中国式のギャグで、直訳すると「小さい賢いお仲間」になります。ネット民や若者向けの文章でお使いください。

例文:“这道题不会做。”“网上求助一下呗。让网上的机智的小伙伴们帮一下忙不就行了?”

訳文:「この問題解けない。」「ネットで聞いてみたら?ネットの賢いお仲間たちに助けてもらえばいいじゃない?」

 

3.顺便说一下

意味はちなみに、です。そのまま使えます。

例文:“吃饭了没?”“吃了。顺便说一下吃的是小龙虾哦!”“看把你美的!”

訳文:「ご飯食べた?」「食べたよ。因みにザリガニを食べたぞー!w」「自慢したな!w」

 

4.说到〇〇

意味は〇〇と言えば、〇〇の話になると、〇〇と言ったら、です。例えば「说到北京,就不得不提一下故宫。」は「北京の話になると、やはり故宮について触れなければなりません」という意味になります。そして「二回目对了,说到学中文,我正好有一个问题要问你。」は「あ、そうそう。中国語の勉強と言えば、ちょうどあなたに聞きたい質問があります」という意味になります。

また同じ発音で「説くに道」と書く「说道」もありますが、これは「誰かが何かを言う」時に使う言葉で、意味が異なります。パソコンやスマホで「说到」を入力する際、この違う「说道」に誤変換されやすいので、お気を付けください。

例文:“说到日本,很多中国人会联想到樱花、寿司或者动画片。”“说到樱花,我突然发现这都已经三月份了,樱花快开了!”

訳文:「日本と言えば、多くの中国人は桜、お寿司、もしくはアニメを連想します。」「桜と言えばもう三月じゃないですか。もうすぐ桜が咲きますね!」

 

 

以上どうぞよろしくお願い致します。