あなたの知らない中国語!

「あなたの知らない中国語!」の公式ブログです。毎週Podcast、Google Podcast、Spotify、Anchorとこのブログで配信しております。ご質問・ご意見はそれぞれのエピソードのコメント欄へお願い致します。

2021年12月27日(月) 每天五分钟 中国語リスニング 三十六计总结 三十六計まとめ

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月27日(月) 每天五分钟 中国語リスニング 三十六计总结 三十六計まとめ」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!漫长的三十六计系列终于要结束了,今天我们来总结一下。《三十六计》是一本兵法书,这本书成书的时期无法考证,但“三十六计”这个词最早出现在南北朝时代。这本书除了三十六个计策之外还有一个总论和跋(结语)。


我们先来看一下“跋”是怎么写的。

夫战争之事, 其道多端。强国、练兵、选将、择敌、战前、战后,一切施为:皆兵道也。惟比比者,大都有一定之规,有陈例可循。而其中变化万端,诙诡奇谲,光怪陆离,不可捉摸者,厥为对战之策。(中略)阴阳易易,变之理者;在于运行善否,运行善者,劣可转均、均可转优;不善者,优可转均,均可转劣(下略)。


这就是三十六计的第一个特点。大家注意到里面提到了阴阳转换的概念,其实三十六计每一计的原文都和《易经》中的阴阳挂有关系,因为我对这一块儿的知识不是很熟悉,所以没有细聊,有兴趣的朋友可以去研究一下。特别是阳中藏阴,阴中有阳,阴阳转换等理论对现代社会也很有启迪。比如敌国虽然强大,但是他们肯定不是完全团结的,其内部肯定隐藏着阴,也就是亲近我方的缝隙。我们抓住这些缝隙就有机会将对方翻转过来。


而第二个特点可以从三十六计的总论里看出来:六六三十六,数中有术,术中有数。 阴阳燮理, 机在其中。 机不可设, 设则不中。翻译成白话文(有多种翻译方法)就是:三十六计基于客观事实,需要在客观事实的基础上设计,而设的计也必须反应客观事实。世上阴阳变化无常,但最根本的客观事实隐藏在变化当中。你无法改变客观事实,如果你的计策无视客观事实的话,那么此计将不会奏效。这个总论非常明确地指出了使用兵法的基础,那就是要符合“客观实际”。


这一点可以说是古代兵法的一个精髓,这儿所说的客观事实就是敌我双方的具体情况,告诉我们要“知己知彼,百战不殆”。比方说“走为上”计之所以能成为三十六计的代表性计策,并不仅仅是因为“三十六计,走为上计”这句话。而是因为它正是“知己知彼”的典型:看到无法战胜对方就果断选择撤退。


“三十六计”因为基本都是比较有名的成语,所以在中国人尽皆知。它已经深入地影响到了中国人的思维方式和行动准则,这或许也是外国人在了解中国人的时候需要知道的一个背景吧。

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


考证

正しいかどうか検証すること。書き言葉です。


例文:

“这个说法是否属实还有待考证。”“不过现在资料太少,还无法考证。”


訳文:

「この説が正しいかどうか検証待ちです。」「ただ、今のところ資料が少ないので、まだ検証することはできません。」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!長い長い三十六計シリーズはやっと終わりを迎えようとしています。今日は最後のまとめの回です。『三十六計』という兵法書がいつ書かれたかはもはや検証できなくなりましたが、「三十六計」という言葉は南北朝時代に現れたそうです。この本には三十六の策略の他に総論と跋(おわりに)が書かれています。


先ず跋(おわりに)を見てみましょう。

(現代語訳)戦争というものは、やり方が色々ある。国を強くする、兵隊を訓練する、良い将校を選ぶ、戦う敵を選ぶ、戦争前の準備、戦争後の処理など、すべての側面において手を打つことができる。これらはすべて戦争のやり方である。これら様々な側面のほとんどには規則があり、前例があるが、変化し、奇妙で真意が見えない部分もある。それが策である。(中略)陰と陽はお互いへと簡単に変化してしまう。重要なのは如何に(策などを使って)事を運べるか。上手く事を運べた者は劣勢を均衡に、均衡を優勢に変えることができる。逆なら優勢が均衡に、均衡が劣勢になってしまう(下略)。


これが三十六計の一つ目の特徴です。中に陰陽の転換の話が出ましたが、実は三十六計のすべての計の原文は『易経』の中の陰陽占いと関わっています。この辺の知識に疎いので詳しく書きませんでしたが、興味がおありの方は是非調べてみてください。特に陽の中に陰が潜んでいて、陰の中にまた陽が存在する。陰陽が転換できる理論は現代社会においてもヒントになるものだと思います。例えば敵国がいくら強くても完全に一枚岩ということはありません。内部に必ず陰、つまり我々側に近い「隙」というものが存在します。それらの隙を掴めば、相手をひっくり返すチャンスが伺えるということです。


二つ目の特徴は三十六計の総論から分かります。「六六三十六、数中有朮、朮中有数。 陰陽変理、機在其中。機不可設、設則不中。」現代中国語に訳すと(様々な訳し方がある):三十六計を使う時、客観的な事実に基づかなけらばならない。設けた計も客観的な事実を反映しなければならない。世の中の陰陽は常に変化しますが、根本となる客観的事実はその変化の中に隠されています。客観的な事実を無視することはできない。でないと策は効かないだろう。この総論は明確に兵法を用いる際の基本を指し示しました。つまり「客観的事実」に基づくことです。


このポイントは古代兵法の最も大切な本質で中心と言えます。ここで言う客観的事実は敵と我の具体的な状況を指します。彼を知り己を知れば百戦殆うからず、ということです。例えば何故「走為上」が三十六計の代表的な策になったかというと、ただ単に「三十六計逃げるに如かず」という言葉が有名だからだけでなく、「彼を知り己を知る」の典型例だからです。相手に勝てないと分かると、すぐさま撤退を選択したわけですから。


「三十六計」はどれも有名な四字熟語であるため、中国では誰もが知っています。中国人の思考回路や行動基準を深く影響しているほど浸透しています。外国の方が中国人を知る上で必ず知っておくべき背景です。

2021年12月24日(金) 每天五分钟 中国語リスニング 中国民间神话故事1 盘古开天地 中国神話1 盤古開天闢地

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月24日(金) 每天五分钟 中国語リスニング 中国民间神话故事1 盘古开天地 中国神話1 盤古開天闢地」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!从今天开始“扎根在中国人心里的老故事”系列将暂时告一段落,我开始给大家介绍中国民间神话。这些神话故事每一个都是扎根在中国人心里,人尽皆知的。第一集我们从世界的起源开始说起,世界上各个文化和宗教都有自己的创世神话,我们来看看中华大陆的版本。


据说很久很久以前,天地还没有形成,到处是一片混沌。它无边无沿,没有上下左右,也不分东南西北,样子好像一个浑圆的鸡蛋。这浑圆的东西当中孕育了人类的祖先——盘古。


盘古在这浑圆的东西当中出生后睡了一万八千年后终于醒了过来。他发现眼前漆黑一团,非常生气,就用自己制造的斧子劈开了这混混沌沌的圆东西。随着一声巨响,圆东西里的混沌的部分中轻而清的阳气上升,变成了高高的蓝天;重而浊的阴气下沉,变成了广阔的大地。从此,宇宙之间就有了天地之分。


盘古头顶着蓝天,脚踏着大地,挺立在天地之间。以后,天每日增高一丈,地每日增厚一丈,盘古也每日长高一丈。就这样又经过了一万八千年,天高得不能再高,地深得不能再深,盘古自己也变成了九万里长的顶天立地的巨人,像一根柱子一样撑着天和地,使它们不再合拢,变成过去的混沌状态。至于传说中的远古帝王——三皇的出现那是后来的事情了。


盘古开天辟地之后,天地间只有他一个人。因为天地是他开辟出来的,所以他的情绪有什么变化,天地也会跟着发生不同的变化。他高兴的时候,天空就晴朗;他发怒的时候,天空就阴沉;他哭泣的时候,天空就下雨;他叹气的时候,大地上就会刮起狂风;他眨眨眼睛,天空中就会出现闪电;他发出鼾声,空中就会响起隆隆的雷鸣。


盘古终究还是死了,他巨大的身躯躺倒在地上。他临死前的呼吸变成了风和云,喊声变成了雷霆。他的左眼变成了太阳,右眼变成了月亮。他的头和四肢变为了东南西北四个方向和名叫五岳的五座高山,分别是东岳泰山,南岳衡山,中岳祟山,西岳华山,北岳恒山。他的血液变成了江河,经脉变为了山丘和道路,肌肉变为了田土。头发变成了星辰,皮肤变为了花草树木。牙齿和骨头变为了金子和石头,骨髓变为了珍珠宝玉,汗水变为了雨水。身上的各种虫子则被风一吹,变为了人类。


这就是盘古开天地的故事,又叫盘古创世。怎么样,是不是和日本的伊邪那岐神伊邪那美神创造日本列岛的故事很不一样呢?

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


高得不能再高

これ以上高くなる余地がないぐらい高い、非常に高い、という意味です。「高い」を別の形容詞に置き換えても使います。話し言葉です。


例文:

“那家粽子店好吃得不能再好吃了,同时也贵得不能再贵了。”“而且远得不能再远了。”


訳文:

「あの粽屋さんはこれ以上ないほど美味だけど、これ以上ないほど高いんだよね。」「そしてこれ以上ないほど遠い。」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!今日から「中国人の心に根付いた昔話」シリーズは一旦お休みにして、中国神話シリーズに入りたいと思います。これからご紹介する神話はどれも中国人の心に根付いており、誰もが知っているものばかりです。一回目は世界の起源から入ります。世界のどの文化や宗教も自分の創世記がありますが、今回は中華バージョンを見てみましょう。


むかーし昔、天と地がまだなかった頃、世界は混沌そのものでした。際限なく伸びていて、上下左右も、東西南北もなく、丸い卵のようでした。この丸いものの中に人類の祖先、盤古が育まれました。


盤古が丸いものの中に生まれてから一万八千年の眠りに着きましたが、やっと目が覚めました。目を開けてみると、周りは真っ暗でした。盤古は怒りました。自分で作った斧でこの混沌とした丸いのを真っ二つに割りました。大きな音と一緒に、丸いものの中の混沌から軽くて清い陽気は上がって、高い高い青空になりました。重くて濁っている陰気は沈んで、広い大地になりました。これで宇宙に空と大地が出現したのです。


盤古は頭で青空を支え、足は大地を踏みました。彼はそのまま天地の間に直立していました。それから天は毎日一丈(時代によって長さが違いますが、今では大体3.3メートルと言われています)高くなっていき、大地は毎日一丈下へと深くなっていきました。それと一緒に盤古の身長も毎日一丈高くなっていきました。これがまた一万八千年続き、天はこれ以上高くなれないほど高くなり、地はこれ以上深くなれないほど深くなりました。盤古自身も九万里(中国の寸法では1里=500メートル)もの高さを誇る巨人となっていたのです。彼は柱のように天と地を支え、二度とくっついて、過去の混沌状態にならないように立っていました。伝説の中の太古の帝王と言われている「三皇」が出てくるのはその後の話です。


盤古が天地を開きましたが、天と地の間には彼しかいませんでした。盤古によって開拓された故、彼の気持ちによって天地が変化しました。彼が喜べば晴れ、怒れば曇ります。泣けば雨が降り、嘆けば嵐が吹き荒れます。瞬きをすれば稲妻が出現し、いびきをかけば雷が鳴ります。


やがて盤古は死にました。彼の巨大な体が地面に倒れました。死ぬ間際の呼吸は風と雲になり、叫び声は雷になりました。盤古の左目は太陽になり、右目は月になりました。頭と四肢は東西南北四つの方向及び五岳という五つの高い山になりました。それぞれ東岳の泰山、南岳の衡山、中岳祟山、西岳の華山、北岳恒山でした。彼の血液は川になり、経脈は丘と道になり、筋肉は畑の土になりました。髪の毛は星になり、肌は草花と木々になりました。盤古の歯と骨は金と石になり、骨髄は真珠と玉になり、汗は雨水になりました。体についている様々な虫は風に吹かれて人間になりました。


これが盤古開天闢地の物語で、またの名を盤古創世と言います。如何でしょうか。日本の伊弉諾尊伊弉冉尊による日本列島の創造記と大分違うでしょう?

2021年12月23日(木) 每天五分钟 中国語リスニング 我的童年・家里的祭祀 私の少年時代・家の中の祭祀

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月23日(木) 每天五分钟 中国語リスニング 我的童年・家里的祭祀 私の少年時代・家の中の祭祀」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!这一集我继续来聊聊有关家里的佛教的一些事情。在中国,比较信佛的家庭每年都会在家里举行几次祭祀。这些祭祀大多集中在年底,今天我就来介绍三个最有名的祭祀。


第一个叫祭祖,时间是农历12月23号或24号。大家可以发现这和上一集说的“祭灶”是同一天。没错,这是一个小规模的祭祖,和祭灶同时进行。灶台上方祭着灶,下面或客厅里摆一个小桌子祭祖,意思是大家一起来祭灶。这个祭祀最为简单,桌上既不用摆筷子,也不用准备酒,只需要供上几杯水和祭灶果即可。供水的原因是因为祭灶果比较甜,所以可以让祖先们吃完之后喝点水调节调节。


而家里一年要做的最重要,也最盛大的祭祀叫“送年”。送年按理说应该在年三十这一天举行,尤其是年三十的上午。不过现在的人们年三十的年夜饭可能会去亲戚家吃,或者年三十太忙,所以大家多会提前挑一个休息的日子,或者一个黄道吉日来送年。顺便说一下送年当然有送走旧的一年的意思,但是这个祭祀具体指的是送“太平菩萨”,又叫“太平尊神”。


送年时摆的宴席最为丰盛,据说以前大户人家都要拿出全猪全羊来供奉。我家虽然不富裕,但是为了这一天以前也曾准备过猪头猪尾,或全鸡全鹅。注意供全鸡的时候这只鸡必须是公鸡,也就是会打鸣才行。而且以前是买活鸡在家里杀的,但是据说我小时候觉得这个太残忍了,之后就改为买杀好的鸡。再之后规模也逐渐缩小,改为买鸡肉,而不是全鸡。现在更是改为摆素鸡,整道宴席上的菜都成了素的。供奉完毕后最后要烧黄纸金箔送走太平菩萨,祝福明年全家万事如意,心想事成。


送年之后剩下的丰盛的饭菜下一步需要用来做“饭羹”,也就是比较正式的“祭祖”。上午送年送完之后中午或午后开始做饭羹请祖宗来吃,这次桌上有酒有筷子,有饭有椅子,为的是让祖宗们吃好东西吃个够。结束后最后要烧锡箔,也就是阴间的钱,好让祖先们在那个世界也有钱花。我的家乡那儿有一句话叫“做人弄点吃吃,做鬼弄点锡箔”。而讲究的人家还会一边念经(心经、弥陀经等),一边烧假的美金等冥币给祖先。送完年之后一家人开始吃这一桌丰盛的美食啦。


不知道日本是不是也有这样的习俗呢?

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


吃个够

お腹がいっぱいになるまで食べる、十分になるまで食べる、好きなだけ食べる、という意味です。話し言葉です。


例文:

“去国外出差了三个月,现在终于回到日本了,今天让我日餐吃个够!”


訳文:

「三か月海外出張してやっと日本に帰ってきたから、今日は和食をたらふく食わせろ!」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!今回は引き続き家の中の仏教関連のことについてお話ししたいと思います。中国では、比較的敬虔な仏教信者の家では毎年何回か祭祀を行います。その多くは年末に集中していますが、今日はその中で特に有名な三つの祭祀についてご紹介したいと思います。


一つ目は「祭祖(祖先を祀る)」で、旧暦12月23日か24日に行われます。これは前回お話ししました「祭灶(台所の神様を天上に送る祭祀)」と同じ日です。そうです。この「祭祖」は小規模に祖先を祀るもので、「祭灶」と同時に行われます。コンロの上で台所の神様を祀りながら、下や居間の方では小さめのテーブルで祖先を祀ります。祖先と一緒に台所の神様を送りましょうという意味合いがあります。この祭祀は三つの祭祀の中で一番簡素なもので、テーブルにはお箸もお酒も用意する必要はありません(「祭灶果」というお菓子をお供えするため、手で掴んで食べると想定しているため)。お水と「祭灶果」だけで十分です。お水を用意する理由は「祭灶果」が甘いお菓子なので、祖先たちが食べ終わった後に口直しをしてもらうためだそうです。


一家で一年に一番重要で、一番盛大な祭祀は「送年」です。「送年」は大晦日の日、特に大晦日の午前中にに行われるべきですが、年越し飯を親戚の家で食べたりする場合もあるし、ものすごく忙しい家庭もあるので、今は大晦日の前のどこか休みの日や縁起の良い日を選んで行う家庭がほとんどです。因みに「送年」にはゆく年を送るという意味はもちろんありますが、具体的に何を送るかというと「太平菩薩」、別名「太平尊神」を送ります。


「送年」の宴は特に豪勢です。昔大世帯の家なら豚や羊の丸焼きを出していたそうですが、さほど裕福ではない我が家でも豚頭に尻尾のセット、もしくは鶏やガチョウの丸焼きを出していました。鶏をお供えする時の注意点として、雄の鶏、つまり鳴く鶏でないといけません。昔は生きている鶏を買って家でしめるのですが、小さかった私は残酷だということで反対して、できた鶏を買うようになったそうです。その後規模も縮小してきて、丸焼きではなく鶏肉を買っていました。最近我が家では湯葉でできている鶏肉もどきを使っています。宴の料理からお肉が消えたそうです。祭祀の最後は黄色い金箔紙を燃やして、「太平菩薩」をお送ります。来年も一家万事順調であること、願いが叶うことを祈ります。


「送年」して残った豪勢な料理を使って次は「饭羹」を行います。これは祖先を祀る正式な儀式です。午前中「送年」の料理をそのまま使って、祖先に食べてもらいます。今回は祖先たちがたらふく食べられるようにテーブルにお酒もお箸も、ご飯も椅子も用意します。最後には錫箔紙を燃やします。錫箔は死んだ後の世界で使えるお金とされているので、祖先たちがあの世でも裕福に暮せるようにという願いが込められています。「生きている時はご飯、死んだら錫箔」という地元の言い方もあるぐらい重要なアイテムです。こだわる家庭は一緒に念仏(般若心経や阿弥陀経など)もして、おもちゃのドル紙幣などあの世のお金(と思いたいもの)を祖先のために燃やします。送り終わったら、家族全員でこの豪華の宴を平らげます。


日本にもこのような風習はあるでしょうか。

2021年12月22日(水) 每天五分钟 中国語リスニング 中文童话2 司马光砸缸 中国語童話2 司馬光、甕を割る

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月22日(水) 每天五分钟 中国語リスニング 中文童话2 司马光砸缸 中国語童話2 司馬光、甕を割る」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!今天我来讲一个历史故事。虽然是一个历史故事,但是这个故事不但常被收录在小学低年级的语文课本当中,而且也是中国的家长们常讲给孩子听的故事之一。从这个故事的作用来看,请允许我将其作为中国的童话来给大家介绍。


北宋时期有一个很聪明的小孩,他就是司马光。这个小孩,生来聪慧,喜欢动脑筋,与同龄的孩子相比,显得与众不同。


有一天,司马光和小朋友们在花园里玩。大家你追我赶,玩得很高兴。花园里有花,有树,还有假山。假山下面有一口大水缸,里面装满了水。一个调皮的小女孩爬到了假山上,突然,她一不小心掉进了假山边上的大水缸里。小女孩不会游泳,她在水里挣扎着,大声喊:“救命啊,救命啊,快救救我啊……”这时小朋友们才发现有人掉缸里了。大家惊慌失措,有的胆小的孩子都吓得哭了起来,也有的小朋友跑去找大人。


这时司马光说:“大家不要害怕,我们赶紧想办法,把她救上来。”虽然大家都很慌张,但是聪明的司马光却在努力地思考办法:“我们都比水缸矮,没法把她捞上来。要是能把水缸里的水都倒出来就好了。可是我们怎么才能把水倒出来呢?”小司马光不慌不忙,苦苦思索着。


当他看到假山边上一块块石头时突然灵光一闪:“我可以用石头把水缸砸破啊!”不过随即他又想到:“万一砸到小伙伴怎么办呢?”于是他跑过去捡了一块不大不小的石头,对大家喊道:“大家不要着急,我有办法了!”他举起石头朝水缸砸去,没砸几下水缸就被砸破了个窟窿。水哗哗地流了出来,小女孩终于得救了。大家高兴得手舞足蹈,直夸司马光聪明机智。


这就是著名的司马光砸缸的故事。这个故事一方面告诉我们遇事不能慌张,要敢于突破常规,用创新思维来解决问题。同时也启示我们解决问题要抓住问题的关键,这样才能找到突破点,发现最有效果的解决办法。


故事就讲到这儿,我来说一些题外话。故事的主人公司马光是北宋时期的政治家、史学家、文学家。据说司马光自小喜欢历史,7岁的时候就能背诵《左氏春秋》(编年体史书)。他一生最大的成就之一就是主持编纂了历史上著名的编年体史书《资治通鉴》。据说司马光砸缸这件事当时轰动了周围,汴京、洛阳的人将这件事用图画记载下来,广为流传。看来伟人从小就会展露锋芒啊!

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


救命啊

助けて、という意味です。主に命の危険にさらされている時に使います。


例文:

“把钱交出来,否则可别管我不客气!”“救命啊!有人抢劫啦!”


訳文:

「金出せ。出さないと容赦しねえぞ!」「助けて!強盗だ!」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!今日は歴史物語を一つご紹介したいと思います。歴史物語ではありますが、この話はよく小学校低学年の国語教科書に収録されています。また中国の親たちがよく子供に聞かせる物語です。以上のことから、この物語を童話として紹介させて頂きたいと思います。


北宋時代に頭のいい子がいました。名は司馬光と言います。生まれつき聡明で、頭を使って考えることが好きでした。同い年の子供たちと比べて際立っていました。


ある日、司馬光は友達数人と庭で遊んでいました。皆で追いかけっこして、とても楽しく遊んでいました。庭には花があり、木があり、築山もあります。築山の隣に大きな水甕が置いてあって、中にはいっぱいの水が入っています。腕白な女の子が築山に登りました。その時でした。彼女はうっかりして水甕に落ちてしまったのです。女の子は泳げないので、水の中で「助けて、助けて、誰か助けて…」と大声で叫びました。その声で子供たちはやっと誰かが甕に落ちたことに気付きました。皆ショックでどうしたらよいか分からず、泣いてしまった子もいました。大人たちを呼びに行った子もいました。


その時司馬光は言いました。「皆怖がらないで。彼女を助ける方法を考えましょう。」慌てていた皆と違って、賢い司馬光は方法を考えました。「私たち全員水甕より背が低いから、彼女を引き上げることはできません。水甕の中の水を全部出せればいいのに。しかしどうやって水を出せばいいでしょう。」小さな司馬光は慌てずに、一生懸命考えました。


築山の隣に置いてある石を見て、彼は閃きました。「石で甕を割ってしまえばいいじゃないか!」しかしすぐまた、女の子にぶつけたらどうしようと考えました。結果彼は小さくも大きくもない石を拾ってきて、皆に向かって叫びました。「皆慌てないで!良い方法があります!」彼は石を高く上げて水甕に向かってぶつけました。何回もしないうちに水甕に穴が開き、水がじゃぶじゃぶと流れ出てきました。女の子が助かったのです。皆が喜び、機転が利く司馬光の機知を褒め称えました。


これが有名な「司馬光、甕を割る」という物語です。この物語から得たヒントは、何かあった時に慌てず対応し、常識から飛び出して、クリエイティブな思考回路で問題を解決すべきということです。また問題を解決するには問題の本質を掴む必要があることも教えてくれています。そうすれば突破口が見つかり、一番効果的な解決策が見つかるでしょう。


物語はここで終わりですが、最後に少し別の話をしたいと思います。物語の主人公司馬光は北宋時代の政治家、歴史学者、文学者です。彼は小さい時から歴史好きで、七歳の時に既に『左氏春秋』という歴史書(編年体史書)を暗記できるほどでした。司馬光の一生で最大の功績の一つは歴史上有名な編年体史書資治通鑑』の編纂を主導したことです。「司馬光、甕を割る」事件は世の中を震撼させたそうで、汴京(現在開封市)と洛陽の人々はこの出来事を絵で記し、広く広めたそうです。やはり偉人は小さい時から才能を発揮するものなんですね。

2021年12月21日(火) 每天五分钟 中国語リスニング 2021年“十大网络流行语”・上 2021年「ネット流行語TOP10」・上

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月21日(火) 每天五分钟 中国語リスニング 2021年“十大网络流行语”・上 2021年「ネット流行語TOP10」・上」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!又到了一年的年底了,大家是不是已经猜到我要讲什么了呢?没错,今年的流行语终于公布了。12月10日,上海《语言文字周报》编辑部召开新闻发布会,正式公布2021年“十大网络流行语”和“十大网络热议语”两份榜单。今天我就来讲一下“十大网络流行语”这张榜单,看看你听说过几个呢?


卷/内卷

“卷”或者“内卷”这个词大家可能已经不陌生了,2020年的时候这个词就已经入选了“十大网络流行语”。连续两年进入榜单的词是极少的,毕竟这儿统计的是“流行语”,一般一年就会失去新鲜味和流行度,两年入选可见其所代表的社会现象有多么常见。


“卷”或者“内卷”的意思是某个行业或组织内部竞争过于激烈,以至于在外部看来出现了很多扭曲的现象。比如一个公司加班成为美德,而且愈演愈烈。原本加班两个小时基本就可以了,现在为了被上司表扬,前辈们带头加班4个小时。在这样的情况下新人想要被看上眼就需要加班到最终电车回家,甚至睡在公司里。你就可以说这家公司的加班风潮太内卷了。

另外今年单字形式的“卷”以盖过“内卷”的势头继续强势流行,看来这个词即将成为名正言顺的普通的中文词汇了,所以强烈推荐大家使用哦。


躺平

这个词在日本也被大肆报道,可能大家也听说过了。最初的躺平多是指面对网上喜欢反对、批判别人的人太多的现象选择“躺平任嘲”。也就是我懒得反驳你,躺下来让你嘲讽,你想怎么说我就怎么说。


而今年流行的“躺平”则偏重于“主动退出激烈的社会竞争,不再打鸡血拼搏奋斗,一切顺其自然”的意思。当然很多时候人们“躺平”只是一种暂时的情绪宣泄,并非完全放弃努力和奋斗,多是吐槽一下这个竞争过于激烈的社会,或者努力无法得到回报的现状,或者自己无论说什么做什么都会被上面管事的给压制等现状。怎么样,是不是也很适合压力巨大的日本上班族使用呢?

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


打鸡血

直訳すると「鶏の血の注射を受ける」という意味です。無理やり興奮させるという意味で、マイナスの意味が含まれています。昔鶏の血を注射すると元気になるという迷信があったことから由来しています(実際にやった人も結構居たらしい)。


例文:

“他怎么那么兴奋,简直就像打了鸡血似的。”“据说他儿子高考状元。”


訳文:

「あの人なんであんなに興奮してんの?鶏の血の注射でも打ったの?」「息子が大学進学試験で一位だって。」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!また年末になりました。私が何をテーマにしたいかもうご存じでしょう。そうです。今年の流行語がついに発表されました。12月10日、上海の週刊誌『週刊言語文字』編集部は記者会見を行い、正式に2021年「ネット流行語TOP10」と「ネットで最も話題に上った言葉TOP10」の二つのランキングを発表しました。今日は「ネット流行語TOP10」についてご紹介したいと思いますが、何個聞いたことがあるかチェックしてみてくださいね。


「巻/内巻」

「巻」もしくは「内巻」は皆さんにとって初めて見る言葉ではないかもしれません。2020年の流行語TOP10にも入っていたからです。二年連続ランク入りは極めて稀で、何故なら流行語のランキングであるため、通常一年で新鮮味と流行度が大幅に落ちるからです。二年連続入賞ということは、それが代表する社会現象がいかに普及してきているかの証明です。


「巻」もしくは「内巻」の意味は、ある業界や組織の内部競争が激しすぎて、外部から見て歪んだ状況になっていることです。例えばある会社で残業が美徳とされていて、それがますます度を越えようとするとします。元々2時間も残業すれば何も言われなかったのですが、上司に褒められるために先輩たちは率先して4時間もの残業をし始めます。このような背景で新人が上司のお眼鏡にかなうためには終電まで残業するか、会社で寝泊まりするしかなくなってしまいます。これをこの会社の残業文化は「内巻」過ぎる、と言うことができます。

また今年は二文字の「内巻」より一文字の「巻」の方が猛烈に流行っているそうです。恐らくこの言葉はもうすぐ普通の中国語になると予測します。是非沢山使ってみてくださいね。


「躺平(寝そべり)」

この言い方は日本でも大々的に報道されたので、皆さんも聞いたことがあるかと思います。最初は中国のネットで反対ばかりしたり、他人の批判ばかりする人が多い現象に対して、「寝そべってどうぞ言ってください」という態度でした。つまりあなたの反論に付き合う暇などなく、横になるからどうぞお好きなように批判してくださいという意味です。


一方今年流行っている「寝そべり」は社会の激しい競争から離脱し、ニンニク注射でも打って一生懸命頑張らずに、なるようになろうという態度を取ることを指します。もちろん多くの場合、寝そべりは一時的な鬱憤晴らしであって、完全に努力を諦めたわけではありません。競争が激しすぎる社会に、努力しても報われない現状に、何を言っても何をやっても上の人たちにもみ消される状況に対してツッコミを入れている場合が多いです。如何でしょうか。プレッシャーが溜まっている日本のサラリーマン/サラリーウーマンたちにとっても使いやすいのではないでしょうか。

2021年12月20日(月) 每天五分钟 中国語リスニング 三十六计败战计第六计“走为上” 三十六計敗戦計第六計「走為上」

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月20日(月) 每天五分钟 中国語リスニング 三十六计败战计第六计“走为上” 三十六計敗戦計第六計「走為上」」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!今天我们要讲的是三十六计的最后一计,也是最为大家所知的计策了,叫“走为上”。这个计策可以说是三十六计的代表性计策,大家都听说过“三十六计,走为上计”,说的就是这一计。


“走为上”计的意思很简单,打不过就跑。这一计的“按语”是这么说的:敌势全胜,我不能战。则:必降;必和;必走。降则全败,和则半败,走则未败。未败者,胜之转机也。翻译成白话文就是:敌方如果全面占据优势的话,我方是不能和它打仗的。出路只有三条:投降,讲和,撤退。投降是彻底的失败,讲和是失败一半,而撤退不能算失败。撤退,有机会转败为胜。


历史上打不过就跑的例子可以说是数不胜数。比较有名的包括秦朝灭亡后的楚汉战争初期,刘邦在面对强势的项羽时坚持闭门不战的战术,同时派韩信去平定诸国。项羽打过来了,刘邦就跑,然后在项羽的后方打游击战吸引项羽的注意力。项羽一撤,刘邦继续回来守城,哪怕项羽拿自己父亲的性命相逼都不出战。最后终于等到了双方实力反转,这才出来正面战斗。另外大家所熟悉的“长征”也是运用了这样的打法,从这点来讲当年共产党的战斗方针还是很正确的,因为当时的信念是“笑到最后才是真正的赢家”。这一点可能和日本人的审美观念有很大的区别


这个计策在现代生活当中也可以给我们一些启示。现代人的压力大,有的时候会让人无法承受,从而做出各种无法理解的事情,造成不可挽回的后果。这个时候或许你可以采用一下“走为上”计,离开这个只会让你受折磨的环境,重振旗鼓,期待东山再起。当然这个行为需要勇气,可能也需要一个可以逃走的地方,但是这绝不代表懦弱,世上很多人也都在采用这一招。而且这样做很多时候应该会比继续留在这个毫无希望的环境里要好。


当然了,这一计并不是说你一看到困难就可以选择逃跑,那样就成了逃避。所谓“知难而退”的“难”在这里要理解成根本无法实现的事情,而不是“困难”的难。逃离也只是暂时的退避,目的是为了养精蓄锐,重新寻找其他的机会。希望那些在现代社会中压力重重的人学会“退一步海阔天空”,给自己一个休息的空间。三十六计,走为上计!……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


白话文

指现代汉语,多用在和“文言文”相对比的时候。

現代中国語という意味です。古文と比較して言う時に使います。


例文:

“文言文版的《三国演义》太难了,看不懂。”“那你去买一本白话文版的呗。”


訳文:

「古文バージョンの『三国演義』は難しすぎる。全然わかんない。」「現代文バージョンのものを買えばいいんじゃない?」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!今日は三十六計最後の計で、皆さんが一番よく知っている策でもある「走為上」についてお話ししたいと思います。「走為上」は三十六計の代表的な策略と言えます。日本語の「三十六計逃げるに如かず」はまさにこの策のことを指しています。


「走為上」の意味は非常にシンプルです。勝てなさそうなら逃げる、それだけです。さて先ず古人による解説文を見てみましょう(段落後半「白话文」以降の文章をご参照ください)。あらゆる面で優位に立っている敵と戦ってはいけない。結論は:降参するか、和平交渉するか、逃げるか。降参すれば完敗を意味する。和平交渉は半分負け。しかし逃げれば負けではない。負けていなければ勝利への転機を伺うことが出来る。


歴史上、勝てないと見て逃げる例は枚挙にいとまがありません。比較的有名なのは秦滅亡後の楚漢戦争初期、強大な力を誇る項羽に対して劉邦は籠城作戦を徹底しました。一方(項羽を避けて)大将軍韓信を他の小国の平定へ派遣しました。項羽が来れば、劉邦は逃げる。同時に項羽軍の後方にゲリラ作戦を仕掛けて、項羽の注意を惹きつけました。項羽が下がれば、劉邦はまた戻ってきて、引き続き籠城をしました。父親の命で脅されても城を出ませんでした。最終的に双方の力が逆転したのを確認して、初めて正面から打って出たのです。また皆さんご存じの「長征」もこの戦い方を貫きました。この点で言うと、あの時共産党の戦い方は正しかったと言えます。なにせ当時の信念は「最後に笑っている人こそ勝者」でしたから。これは日本人が「美」とする考え方とはかけ離れていると思います。


この策は現代に生きる私たちにもヒントを与えてくれていると思います。ストレスが溜まっていて、それによって追い詰められている人がいます。結果理解できないような(良くない)行動に出て、取り返しのつかないことになることがあります(極端な行動として犯罪や自殺が挙げられます)。そんなあなたは「走為上」作戦を採用してみては如何でしょうか。苦痛しかない環境から離れ、自分を立て直し、再起を図ります。もちろんこのような行動を取るには勇気が要るし、逃げ場も必要なのかもしれません。しかしこれは決して軟弱な行動ではありませんし、世の中沢山の人が使っています。多くの場合、希望無しの環境にずっと居続けるより良い結果を生むでしょう。


無論、困難があれば逃げていいということではありません。逃避になってしまいます。「知難而退(困難を知って下がる)」の「難」は本当にどうしようもないことの意味で、困難の難ではありません。また逃げるのは一時的な撤退でしかなく、その目的は精気を養い、他のチャンスを伺うことです。社会の重圧を受けていると感じていたら、「一歩下がる」ことを勧めます。自分に休息を与えましょう。三十六計逃げるに如かず、です!

2021年12月17日(金) 每天五分钟 中国語リスニング 扎根在中国人心里的老故事等18 拔苗助长 中国人の心に根付いた昔話等18 抜苗助長

あなたの知らない中国語!

 

「2021年12月17日(金) 每天五分钟 中国語リスニング 扎根在中国人心里的老故事等18 拔苗助长 中国人の心に根付いた昔話等18 抜苗助長」

 

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!今天我要介绍一个成语叫“拔苗助长”,又叫“揠苗助长”。这个成语出自战国时期的《孟子·公孙丑上》这本书,字面上的意思是指把苗拔起来,帮助其成长。比喻违反事物的发展规律,急于求成,最后事与愿违。


这个成语的故事是这样的。说战国时期的宋国有一个种地的人嫌他种的禾苗老是长不高,他非常的心急,希望苗快点长。于是有一天他想到了一个“好主意”,就见他下到地里去用手一株一株地把禾苗们拔高。他拔得甚是起劲,累得气喘吁吁地。回到家后他对他家里人说:“今天可真把我累坏啦!不过,我总算让禾苗一下子就长高了!”


这个农民的儿子跑到地里去一看,发现禾苗已经全部死了。看遍天下,不犯这种拔苗助长错误的人其实是很少的。比如有的人认为养护庄稼没有用,所以放着不管,任由其自由生长,这种人就是只种庄稼不除草的懒汉。还有一些人特别想去帮助庄稼生长,这就是这种拔苗助长的人。这种做法不仅没有益处,反而害死了庄稼。


世界上每一件事物都有它自身的成长规律,这个规律是无法违背的。而“拔苗助长”的人仅因为自己的看似良好的愿望和热情就做出这样的违背生长规律的事情,那么结果必将适得其反。中文里还有一句话叫“欲速则不达”,你越是想快点完成某件事,你越可能失败。凡事都必须按照客观规律循序渐进,稳扎稳打。绝不能靠幻想处理事情,否则你只会收获一地死掉的禾苗。


比如国内的很多家长望子成龙、望女成凤,希望自己的孩子能够成为一个父母想象中的成功的人。于是这些家长们不考虑自己孩子的具体条件,而是一厢情愿地实施不合实际的教育。这样不但成不了才,反而会让孩子们受到折磨。中国的家长们经常会用一句“我们这是为你好”来压倒孩子们,也希望这些家长们能够好好思考一下自己的教育方针是否符合实际。也希望大家不要犯“拔苗助长”的错误哦!

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


一厢情愿

只是单方面的愿望,没有考虑到对方的愿望或客观条件是否具备。

一方的な希望で、相手の希望や客観的な条件が備わったかどうか考慮していないことを指します。


例文:

“小张向单位里的头号美女表白了。”“肯定不会成功的,这完全是他的一厢情愿。”


訳文:

「張さんが会社一番の美人に告白したんだって。」「絶対成功しないだろう。完全に彼の一方的な気持ちだろうから。」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!今日は「抜苗助長」、別の言い方で「揠苗助長」という四字熟語をご紹介したいと思います。この成語は《孟子・公孫丑上》という本から来ています。字づらの意味は苗が高くなるように抜いて、成長を助けるという意味ですが、成功を急ぐために物事が成長する法則に反した行動を取り、願っていることと逆の結果になったことの喩えです。


この四字熟語の物語はこうです。戦国時代に宋の国に一人の農民がいました。田んぼの中の稲の苗がなかなか育たないので、非常に焦っていました。ある日、彼は急に妙案を思いつきます。彼は田んぼに下りて、苗を一本一本手で抜いて、高くしました。一生懸命抜いたので、ぜいぜいと呼吸を切らすくらい疲れました。農民は家に帰って家族に言いました。「今日はほんまに疲れたな!けど、苗を一瞬で高くしたぞ!」


農民の息子が走って田んぼに見に行きましたが、既に苗たちは全部死んでしまったのです。天下の人々を見渡しても、このような間違いを犯さない人は実に少ないのです。農作物のメンテナンスが無駄だと思い、管理せずに放置して、自由に育ってもらう人がいますが、この人たちは即ち苗を植えるだけで、雑草を取り除かない怠け者です。また農作物の成長を過度に助けようとして、「抜苗助長」する人もいます。このやり方は何のメリットもないどころか、農作物を殺してしまいます。


世の中のどの物事もそれ自身の成長のルールがあります。このルールは破ることはできません。「抜苗助長」する人は自分の良さそうに思えた願望や情熱で成長ルールに反することをしています。それでは逆の結果しか得られないでしょう。中国語には「欲速則不達(急がば回れに近い)」という古い言い方があります。早く片づけたいと思えば思うほど、失敗する可能性が上がります。何事も客観的な規則に沿ってステップバイステップで少しずつ堅実に進めなければなりません。夢想だけで事に当たれば、死んだ苗を収穫することになるでしょう。


中国では子供が龍になり、鳳凰になれと願っている親御さんが沢山います。親が想像している成功者に自分の子供になってほしいと願っています。このような親たちは自分の子供の条件を顧みず、一方的な願望で非現実的な教育を施しています。結果、子供たちが成功できないどころか、苦痛な経験にしかなりません。中国の親たちはよく「これはあなたのためだよ」と言って子供たちを圧倒させていますが、教育方針が現実的かどうかよく考えてほしいものです。皆さんも「抜苗助長」の間違いを犯さないように。