あなたの知らない中国語!

「あなたの知らない中国語!」の公式ブログです。毎週Podcast、Google Podcast、Spotify、Anchorとこのブログで配信しております。ご質問・ご意見はそれぞれのエピソードのコメント欄へお願い致します。

2021年6月17日(木) 每天五分钟 中国語リスニング 浙江各地的端午节风俗 浙江省各地独特の端午節の風習について

あなたの知らない中国語!

 

「2021年6月17日(木) 每天五分钟 中国語リスニング 浙江各地的端午节风俗 浙江省各地独特の端午節の風習について」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

……………………………………………………………………

原文

今日のリスニング


大家好!我们继续上一期来介绍一下端午节的风俗。今天要讲的是我的家乡,浙江省各地独特的习俗。在宁波余姚,端午节这一天除了吃粽子之外,人们还习惯吃“乌馒头”。乌馒头从上面看上去长得像普通的馒头,但是其底面呈现莲花形,在底部涂上红糖后进行蒸煮是其特征。据说这个乌馒头是为了纪念一个起义抗击外敌的姓乌的义士。起义发生在端午节,所以这个地区就形成了端午节吃乌馒头的习俗。


而在湖州安吉,端午节是考验新女婿和毛脚女婿的重要日子。端午节这一天男方需要挑着扁担将事先准备好的蹄膀、烟酒等礼品送至女方及其亲戚家,以显诚意。而女方则会退回部分礼品,表示对女婿或毛脚女婿的喜爱。


浙江绍兴地区有一个俗语叫:不看白蛇传,不算过端午。≪白蛇传≫是中国四大民间传说故事之一,在日本也很有名。绍兴人在端午节这一天必须要看≪白蛇传≫,因此各个剧场和戏院都会上演≪白蛇传・盗仙草≫这一剧目。


在金华浦江,至今为止仍然有部分上了年纪的老妇人会在端午节来临之前开始制作“虎头鞋”。这是一种给幼童穿的小鞋子,整双鞋子看上去长得像一个可爱的老虎头。据说穿着虎头鞋的孩子不仅会长得虎头虎脑,还能够得到庇护,祛病驱灾。


衢州江山人会在端午节这一天给婴儿穿上“五毒肚兜”。这是一块遮住肚皮的红布或黄布,正中间画着一只老虎,在老虎的下方画着“五毒”:蛇、蝎子、蜈蚣、蛤蟆、壁虎。人们相信穿着这种肚兜的婴儿不会受各种禽兽和毒虫的伤害。


舟山定海,端午节这一天当地人会在孩子的手腕上系上五彩线。五彩线俗称“长命线”,为的是祈求孩子可以长命百岁。注意在系五彩线的时候要遵循男左女右的规则,男孩子系在左手腕上,女孩子系在右手腕上。


怎么样,是不是很有意思呢?这些浙江省特殊的习俗其他地区的中国人很多都没有听说过,你可以向你周围的中国人介绍介绍,秀一秀你对中国的了解哦!

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


毛脚女婿

浙江省上海市福建省江蘇省辺りで結婚して正式に婿になる前の、所謂「準婿」、将来の婿のことを指します。


例文:

“孩子他爸,明天毛脚女婿要来我们家做客。”“这小子,敢动我女儿,我非得给他来个下马威瞧瞧!”“你胡说啥呢!”


訳文:

「あなた、明日将来の婿さんが家に来るよ。」「この野郎、俺の娘に手出しやがって、ひどい目に遭わせてやる!」「あんた何言ってんの!」

……………………………………………………………………

訳文

今日のリスニング


こんにちは!前回に引き続き、端午の節句の風習を紹介していきたいと思います。今回は私の地元、浙江省各地の独特な習わしについてです。浙江省寧波市余姚では、端午節に粽の他に「烏(ウ)饅頭」を食べます。烏饅頭は上から見ると普通の饅頭に見えますが、下は蓮の花の形になっています。蒸す前に紅砂糖を下の面に塗りつけるのが特徴です。この食べ物は苗字が「烏」という志士を記念するために発明されたものです。この志士は端午の節句に外敵に立ち向かって一揆を起こしたので、端午の節句に烏饅頭を食べる習慣が残ったのです。


湖州市安吉の端午節は婿さんや未来の婿さんを試す重要な日です。端午の節句に男性の方が事前に用意した豚すね肉、タバコやお酒などを天秤棒で担いで、謝礼として女性の家やその親戚の家々に持って行かなければなりません。これは婿/未来の婿としての誠意を表すためです。嫁さん/未来の嫁さんの方は一部の謝礼を返すことで、婿さん/未来の婿さんへの好きな気持ちを表す風習があります。


浙江省紹興市ではこんな俗語があります、「白蛇伝を見なければ端午節は越せない」。『白蛇伝』は昔から中国百姓の間に伝わってきた四大伝説の一つで、日本でも有名です。紹興人は端午の節句に必ず『白蛇伝』を見るため、各劇場や舞台は『白蛇伝・仙草を盗む』(『白蛇伝の中の一演目』)という演目を上演します。


端午節が近づくと、金華市浦江では未だに「虎靴」を作るおばあちゃんたちがいます。これは幼児が履く小さい靴で、全体が可愛らしい虎の顔になっています。「虎靴」を履いていれば、子供はすくすく成長する上、病や禍からも守られると言われています。


浙江省衢州市江山では端午節の日に赤ちゃんに「五毒前掛け」を着せます。お腹を隠す赤い、もしくは黄色い布で、真ん中に虎が描かれており、虎の下に五種類の猛毒の生き物、蛇、サソリ、ムカデ、ガマガエル、ヤモリが描かれています。この前掛けを着ている赤ちゃんは獣や毒のある虫から襲われないと信じられています。


端午の節句に、舟山市定海人は子供の手首に五色の糸を巻きつけます。この五色糸は別名「長寿糸」で、子供が長生きすることを祈るためのものです。五色糸を付ける時に気を付けなければならないのは、男が左女が右というルールに従うことです。つまり男の子は左手首に付け、女の子は右手首に付けなければなりません。


如何でしょうか?面白い風習はありましたか?これらは浙江省特有の風習なので、他の地域の中国人にとって聞いたことがないものが多いです。周りの中国人に紹介して、中国についての博識ぶりをアピールできるかもしれませんよ!