あなたの知らない中国語!

「あなたの知らない中国語!」の公式ブログです。毎週Podcast、Google Podcast、Spotify、Anchorとこのブログで配信しております。ご質問・ご意見はそれぞれのエピソードのコメント欄へお願い致します。

2021年5月25日 每天五分钟 中国語リスニング 聊聊“打开百度APP阅读全文”

あなたの知らない中国語!

 

「2021年5月25日 每天五分钟 中国語リスニング 聊聊“打开百度APP阅读全文” 」

の配信がスタートしました!

原稿は一番下に掲載しております。

 

ご視聴は下記のリンクをクリックしてください!

または各Podcastのアプリで「あなたの知らない中国語」と検索してください。

 

Apple Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/id1528116819


Google Podcasts

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yZmNjYzQxYy9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

Spotify: https://open.spotify.com/show/4qjiCy9BRd9KcC7j9TITM8

 

またこの番組ではご質問を募集しております。頂いたご質問はブログやTwitterで返信したり、一話を設けてご紹介したりすることがあります。

どうぞこの記事のコメント欄にて中国語や中国文化についてのご質問をどしどしご投稿くださいませ!

欢迎您提出各种问题!

 

………………

原稿

 

今日のリスニング


大家都知道百度是中国最大的搜索引擎,相当于中国的谷歌。在日本,你要是想在网上查点什么东西,你可以使用谷歌、雅虎搜索或者必应搜索等。但是你要是在中国国内,百度几乎可以说是你唯一的选择。


不知道是不是因为这个原因,百度的一些做法开始变得欠妥。我举一个例子,现在大多数人平时我想应该都是使用iPhone等智能手机在查东西。比如你想查东坡肉的做法,你就在百度搜索框里输入“东坡肉 做法”,然后点击搜索。


一秒钟之内百度就会给出你一大堆选择。不愧是中华第一搜索引擎哈,就是给力。你选了其中一个网站点进去准备看看具体怎么做,结果你发现文章只有那么几行字就没了。文章下方一个大按钮,上面写着“打开百度APP阅读全文”。


你心里就纳闷儿啊。这还看不了是怎么的?打开百度APP?我没下APP啊,怎么办?你看这东坡肉图片配的挺好看的,标题也写着东坡肉的做法,我就想看看是怎么做的所以点进来了,这咋还有陷阱呢?


首先我要说明一下,这个陷阱是可以回避的。你只要点击一下“打开百度APP阅读全文”的按钮,他就会出来两个选项。一个是“下载百度APP”,另一个是“取消”。你点这个取消就能在不下载APP的情况下继续阅读全文了。


百度的工作人员们可能觉得能回避,所以这事儿就没事儿。我们没有强迫你只有下载APP才能阅读。但是你们有没有想过读者的心情呢?读者会喜欢这样的诱导和麻烦吗?


其实在日本也有很多网站不是一上来就显示全文的,也是要你点击“阅读全文”的按钮才能显示全文。但是至少没有像百度这样做诱导。你看看这句话,“打开百度APP阅读全文”,好像没有百度APP就不能阅读似的。这样的所谓“自然的”诱导我觉得可以说十分奸诈。


更过分的是有的时候点击这个“打开百度APP阅读全文”的按钮之后,他就直接给你跳到APP下载中心去了,直接让你下载。这不叫霸道叫什么呢?用户体验能好的了吗?


我觉得啊,做生意也好,做服务也好,不要一味追求利益,而是要做真正的为人着想的东西,这样你才能经受得起考验,更长时间地生存下去。

……………………………………………………………………

今日の単語とフレーズ


不知道是不是因为这个原因

意味は、だからか知りませんが、これが原因か分かりませんが、です。このまま使えます。

 

例文:

“昨晚睡觉没盖被子。不知道是不是因为这个原因,今天我感冒了。”“不用怀疑,就是因为这个原因。”

訳文:

「夕べ布団掛けないで寝ちゃった。これが原因か知らないけど、今日風邪を引いた。」「疑わなくていい。それが原因だ。」

……………………

今日のリスニングの訳文


ご存知のように「百度」は中国最大の検索エンジンで、中国のGoogleのようなものです。ネットで何かを検索したい場合、日本ではGoogle、Yahoo、Bingなどの検索エンジンが使えますが、中国では百度が唯一の選択肢と言えます。


これが原因か分かりませんが、百度に適切でないやり方が見え始めました。一つ例を挙げましょう。今頃大多数の人は普段iPhoneなどのスマホを使って検索すると思います。例えばトンポーローの作り方を知りたい場合、百度の検索窓に「トンポーロー 作り方」を入れて、検索をクリックします。


1秒以内に百度が山ほどある選択肢を出してくれます。さすが中華一番の検索エンジンだけあって、すごい!しかしその中のサイトを一つクリックして具体的な作り方を見ようと思ったら、数行で文章が無くなったではないか。そして文章の下に大きなボタンがあって、「百度のアプリを開いて全文を読む」と書いてあります。


ここで不思議に思う人が出てくると思います。何これ見れないの?どうなの?百度のアプリを開く?アプリダウンロードしてないけどどうすんの?付いているトンポーローの写真はなかなか美味しそうだし、タイトルにもトンポーローの作り方って書いてるからクリックしてみたけど、これ罠?


先ず、この罠が回避可能であることを言っておきましょう。この「百度のアプリを開いて全文を読む」というボタンをクリックすれば二つの選択肢が出てきます。一つは「百度のアプリをダウンロードする」で、もう一つは「取り消し」です。この「取り消し」をクリックすれば、アプリをダウンロードしなくても全文が読めるようになります。


百度のスタッフからすれば、回避できるから、もしかしたらこれは大したことてはないと思っているかもしれません。ダウンロードしなければ読めませんなんて強制はしてないと。しかし、読者の気持ちを考えたことがあるか聞きたい。このような誘導と面倒を読者は好むでしょうか?


実は日本でも最初から全文を表示していないサイトが沢山あります。「全文を読む」を押さないと全文を表示してくれません。しかし少なくとも百度のような誘導はしていません。この文言をよく見てみてください。「百度のアプリを開いて全文を読む」。まるで百度のアプリがないと読めないような意味ではないか?このような「自然な」誘導はずるくて汚いと言えると思います。


もっと酷いのは、「百度のアプリを開いて全文を読む」ボタンを押したら、そのまま画面がアプリダウンロードセンターに飛ばされて、そのままどうぞダウンロードしてくださいとなることがあります。これを強引な押し付けと呼ばずになんと呼ぶ?ユーザー体験が良くなるでしょう?


私が思うには、ビジネスでも、サービスで、利益ばかり追求しないで、本当に人のためになるものを作るべきです。その方が試練に耐えられるし、長く生き残れると思います。